USING AI TO AUTOMATE HEALTHCARE ADMIN TASKS AND ENABLE TRUE CAREGIVING.
ABOUT
Neuspective challenges to give healthcare professionals more time to focus on care.
何かテクノロジーで医療従事者に貢献できないか。現場探索から見えたのは、手術、画像読影、診察といった中で、想定以上に多い事務作業でした。
医療従事者の業務効率化により、本質的なケア時間の創出へ。そして、高度なケアを。その世界をAIで創っていきます。
We are UTokyo × Kobe Univ. startup.

Neu (Neuro / New) + Perspective = Neuspective
NEWS
- 問診や診断の文字起こし・自動AI要約プロダクトをローンチしました(Apr.4, 2025)
- Neuspectiveが、東京大学uTIEメンバーシップのスタートアップに認定されました(Apr.2, 2025)
- Neuspective、榊原記念病院と心不全のQOL評価アプリを共同開発しました(Mar.25, 2025)
- 遠隔読影会社様・読影医様向けのプロダクトをローンチしました。(Feb.28, 2025)
- Neuspective、Microsoft for Startupsに採択 (Jan.31, 2025)
- Neuspective、NVIDIA Inception Programにジョイン (Jan.31, 2025)
- CMOの村垣が、AMED「革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型)」のスタートアップタイプ“AI Robotic Surgeryを実現するDX Platformの開発” の研究代表者として採択されました。(Nov.12, 2024).
- 代表の武田が、”J-StarX Local to Global Success Program / Silicon Valley course”に採択されました。 (Nov.6, 2024)
- 代表の武田が、Tokyo Technology Commercialization ProgramでGAPファンド賞を受賞しました。 (Sep.30, 2024).
- 代表の武田が、MID (Medtech Innovators Development Program)に採択されました。 (Jul.15, 2024)
SERVICES


AI and digital solutions for medical devices
- 医療機器へのAI導入支援
- その他、医療データ分析等
MORE >>

Research & Development
- 手術ロボットへのAI共同開発
- Neurotech領域の共同研究
- その他、各種共同研究・開発
MORE >>
TEAM
– Founder

武田 康宏
Co-founder / CEO
東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻修了。
株式会社三菱総合研究所にて、ヘルスケア新規事業戦略、金融×AIプロジェクト、AIや量子コンピューター動向調査、その他未来研究やビジョン策定に従事。
その後、東京大学松尾・岩澤研究室の学術専門職員として、講義、インキュベーション、国際関係担当。特に、東京大学発のディープテック起業特化講義やVCとのアントレプレナーシップ講義の設立、各種起業コミュ二ティ創設に関わる。また、複数の医療系プロジェクトにも参画。
2024年、学生時代に経験した脳腫瘍の主治医でもある村垣教授とともに創業。
- 松尾研各種講義修了(GCI(データサイエンス)、深層学習、深層生成モデル、深層強化学習、世界モデル)
- 東京大学STIG (Science, Technology, and Innovation Governance)プログラム修了
- MIT Professional Education, foundations of technology roadmapping 修了

村垣 善浩 (M.D., Ph.D)
Co-founder / CMO (Medical)
神戸大学医学部卒。
現在、神戸大学未来医工学研究開発センター/大学院医学研究科医療創成工学分野医療機器学講座精密診断治療機器分野教授、早稲田大学理工学術院、東京女子医科大学脳神経外科・先端生命医科学研究所客員教授。
専門は、悪性脳腫瘍の新治療開発、スマート治療室手術ナビゲーション、新規治療機器開発としてスマートロボット開発等。特に、SCOTの開発で知られ、悪性脳腫瘍手術件数日本一の実績を牽引。
- Microsoft Innovation Award 2013 最優秀賞
- 2014年 日本生体医工学会 荻野賞
- 2016年 グッドデザイン賞
- 2019年 第1回日本オープンイノベーション大賞 厚生労働大臣賞他
- 2022年 テルモ生命科学振興財団 第1回森下泰記念賞、等多数受賞
– Engineer
- リードエンジニア
- 東京大学大学院工学系研究科卒。自然言語処理から強化学習まで広くAI技術に精通。また、統計学アドバイザーや生成AIエンジニアとしても活躍。卒業後はBoston Consulting Group等を経験し、現職。東京大学新聞社元編集長、国際化学オリンピック金賞受賞。
- その他、電気通信大学博士課程、東京大学医学部医学科等メンバー在籍。
– Researcher
- 医師(放射線科)
- 医師(初期研修医)
- 診療放射線技師
- 東京大学医学部医学科3名
We are hiring! エンジニア、リサーチャー、ともにインターンや業務委託を受け付けております。ご関心のある方はお問合せください。
Company
社名 | 株式会社Neuspective (英名 Neuspective Inc.) |
創業 | 2024年11月8日 |
代表 | 代表取締役CEO 武田 康宏 |
所在地 | 東京都中央区日本橋2-2-3 RISHEビル UCF402 |
主要取引先銀行 | 三井住友銀行日本橋支店 |
Partner / Joined Program



CONTACT
各種お問合せを受け付けております。どうぞお気軽にお尋ねください。